はぐくむブログ

自分にやさしくするってどんなこと?をつぶやいています。Somatic Experiencing®を中心に身体の内側からの安心をはぐくみます。

幸せホルモン「オキシトシン」は攻撃性を高めることにもつながっている?(笑)

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 何事も"バランス"が大事だなと思うことが日々多いのですが、今日のお話もそうです。 幸せホルモン「オキシトシン」の名前を聞いたことはありますか? オキシトシンは、子宮収縮を促すホルモ…

クライエント様からのご感想(CRMセッションのご感想)

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます CRM(総括的リソースモデル)という心理療法のセッション提供を開始しました。 トラウマ療法の難しいところは、トラウマが「逃げることも戦うこともできなかった」記憶であるがゆえに、それ…

気持ちを落ち着かせるエクササイズ動画

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます Somatic Experiencing®のケースコンサルをお願いしている熊谷珠美先生から、神経系の調整のためのエクササイズ動画をご紹介いただきました。 珠美先生の声のトーンが腹側迷走神経を刺激して…

【満席になりました】【入門講座を開催します】2021年7月18日(日)にセルフコンパッション入門講座をやります

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 2021年7月18日(日)に「Beauty Healthy Happy オンラインリトリート」の 公認イベントとして、セルフコンパッションの入門講座を開催することになりました。ぜひご参加ください。 ◆ セルフコ…

クライエント様からのご感想(セルフコンパッション講座全12回のご感想)

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます セルフコンパッション講座全12回を受けてくださった方からご感想をいただきました。講座を受けてくださる方はクチコミできてくださる方が多いのですが、このクライエント様はネットで調べて…

負の感情もみんな大事

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます ここしばらく、病院実習のためにバタバタしていて、ブログの更新が途切れていました。(←言い訳です(笑))心理学を幅広く学ぶために二度目の大学生をしてきましたが、やっと卒業が見えて…

クライエント様からのご感想(セルフコンパッション講座全12回を終えてのご感想)

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございますセルフコンパッション講座全12回を受講してくださったA様(女性)のご感想です。 A様は、2週間に1回、約6か月をかけて受講してくださいました。探求心の強いA様との講座は私にとっても気づく…

クライエント様からのご感想(個人セッションとセルフコンパッション講座第1回のご感想)

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 個人セッションとセルフコンパッション講座を受けてくださったクライエント様からご感想をいただきました。 全く面識がない状態で、私の情報を探し出してご連絡をくださったクライエント様…

イラっとした時のコンパッション

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます コンパッションは、こんな風に定義されています(CMT)。1. 自分や他者の苦悩(とその原因)に気づくこと、細やかに心を寄せること2. それを軽くしたい、防ぎたいと強く願い、行動にうつすこ…

コンパッションとやさしさの違い

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます コンパッションという言葉は「やさしさ、思いやり、慈悲」などと訳されることが多いですが、少しだけニュアンスが異なってもいて、直訳するのが難しい言葉です。 「コンパッション」は「や…

【講座開催します】2021年4月26日(月)にセルフコンパッション講座をやります

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 2021年4月23日(金)に開催した講座を4月26日(月)に急遽再開催することになりました。 直前のご案内となりますが、ご都合のつく方がいらっしゃいましたらぜひご参加ください。 ◆ セルフコンパ…

【講座開催報告】セルフ・コンパッション講座を開催しました

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 2021年4月23日に9名の方にご参加いただいてセルフ・コンパッション講座を開催しました。(私の力不足もあって、ご参加いただいた方に理解を深めてもらうのには1回の講座は8~9名が上限な状…

苦しみは欲求が満たされないことによって起こるということに気づく

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 備忘メモです。 コンパッションはやさしさという文脈で解釈されることが多いけれど、やさしさと異なる部分は、「苦しみに対して起こる感情や状態、行動であること」。 苦しみは、欲求が満た…

すぐに役に立つことは、すぐに役に立たなくなる

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 「すぐに役に立つことは、すぐに役に立たなくなる」小泉信三氏(元慶應義塾大学学長)の言葉だそうです。 この言葉、いろいろな場面に共通しているな、と。 答えをすぐに教えてもらえるのっ…

自分を愛するのが難しいのは・・・

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 昨日参加させてもらったCFTの勉強会で学んだこと、感じたことのメモです。 人間には、愛されたい、受け入れられたいという生得的な欲求がある。 ↓ 幼少期に、して欲しいことをしてもらえな…

自分を傷つける存在にしがみつく ~ハーロウのモンスターマザー実験~

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 先日見たテレビ番組で、心理学研究における 動物実験の倫理について取り上げられていて、その一例としてハーロウのアカゲザルの実験が解説されていました。 愛着理論研究でハーロウのアカゲ…

ただ、違いを知ること

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます今回はコンパッションとは直接関係ない話です。先日、「AIP科学技術と社会チーム公開シンポジウム《AIと身体性:その2》」というシンポジウムを視聴しました。 そこで、パネリストの方がこ…

先のばしグセとコンパッション

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 先日、コンパッションの研究をされている石村先生から「先のばしグセ」とコンパッションの話を伺いました。 やらなきゃならないのに、ついずるずると先延ばしにして、そんな自分を責めて、…

感情に名前をつけること ~孤独~

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます メンタルヘルスに悪影響を及ぼす原因の一つに「漠然とした嫌な感覚・感情」があると言われています。 不快な感覚にも、心地よい感覚にも「名前をつける」ことで自分の中で整理がしやすくな…

【満席になりました】2021年4月23日(金)にセルフコンパッション講座をやります

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 2021年4月23日(金)20:00からE-projectの公式イベントとしてセルフコンパッション講座をやります。みなさまの参加料(1,500円)は全額ザンビアの孤児院支援費として寄付します。 コンパッショ…

自分の「怒り」に耳を傾ける効果

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます セルフコンパッション講座では「多面的な自己」について学びます。 自分は自分という船の船長で、自分という船には、「怒り」という船員さんや「悲しみ」という船員さんなど、いろいろな感…

ぐるぐる思考に気づくこと

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 私たちのココロの健康によくないのは「嫌な感覚や感情にとらわれる時間」が長いことだと言われます。 日常の中で、気づくと嫌なことや解決したいことのことをぐるぐると考えてしまっている…

子ども時代の情緒的虐待が、成人後のネガティブな情報に対する注意の向け方に 大きな影響を与える

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 幼少期に虐待体験を受けると、ネガティブな情報に対し、ある時には注意を過度に向け、またある時には注意を過度に逸らすといったような、ネガティブな情報への注意の向け方が不安定で一貫性…

相手の「役に立つ」存在であるということ

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 役に立つ存在でいないといけない、 何かを提供できる存在でないといけない、 こんな風に思っている人がすごく多い気がします。その思いが強くなりすぎて、そうできない自分を責めたり、不安…

【満席になりました】2021年4月23日(金)にセルフコンパッション講座をやります

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 2021年4月23日(金)にセルフコンパッション講座を開催することになりました。オンライン(ZOOM)で開催しますので、ご自宅からお気軽にご参加ください。 ◆ セルフコンパッション講座~自分や他…

否定・批判の多い親に育てられてきたら

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 先日、Twitterで 「毒親から離れて自分らしく生きたいと思っていたけど、自分が何をしたいのかわからない。否定されながら育ってきたから卑屈に考えるクセも治らない」という主旨のつぶやき…

感情は脳で感じるのか、身体で感じるのか?

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 喜び、怒り、恐怖、悲しみなどの感情は私たちの中のどこでうまれているのか、考えたことはありますか? 心理学の中でも「感情」は大きなテーマで、「感情心理学」という分野もあるほど「感…

なめられたくないという気持ちとの向き合い方

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます なめられたくない。馬鹿にされたくない。見下されたくない。 こんな思いを持っている方、意外と多いなと感じます。私も若いころはこういう思いが強かったですし、今も少しあるかもしれませ…

弱い自分、醜い自分に気づいていくことが強さ

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます ひとりぼっちを寂しく思ってしまう自分、誰かをうらやましく思ってしまう自分、誰かをうとましく思ってしまう自分、私たちの中にはいろいろな自分がいます。 いろいろな自分がいると、どれ…

怒りや落ち込みにどう寄り添うか

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます セルフコンパッションの誤解の1つに、不快な気持ちはサッと手放してしまうようになる、というものがあります。 セルフコンパッションで目指すのは、快い気持ちも、不快な気持ちも、どんな気…