はぐくむブログ

自分にやさしくするってどんなこと?をつぶやいています。Somatic Experiencing®を中心に身体の内側からの安心をはぐくみます。

幸せのエッセンス

なんでも気づきや学びにつなげなくてもいい

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます つらい経験や苦しい思いは、 「あの経験をしたからこそ得たものもある。」 「あの苦しい経験もをしたことにも意味がある。」 と心から自然に思えるようになったら それはその経験を完全に終…

ダメな男の人に惹かれてしまう

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます クライエントさんから時々お聞きすることに「ダメな男の人に惹かれてしまう」とか、「健全な人には惹かれない」というものがあります。 ヒトも動物なので、「種を残す」というロマンもなに…

いくつになっても自分をはぐくめる

「はぐくむブログ」をご訪問いただいてありがとうございます このブログのタイトルにもしている、はぐくむ、という言葉、私はかなり好きです。 そして、このブログのタイトルは、「自分をはぐくむ」という意味をこめてます。 大人になって、だんだん自分の親…

欲しいものを欲しいと言うこと

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 大人になると、欲しいものを欲しいっていうことに勇気が必要になりますよね。 桜小路かのこさんのBLACK BIRDという漫画の中でこんなセリフがあります。 「欲しいものがないのは 欲しがろう…

恥の感情を手放す

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 先日、コンパッション・フォーカスト・セラピーのワークショップに参加して来ました。自分を慈しむ、慈悲の心を大事にして自分を癒す手法で、とても興味深いワークショップでした。 このワ…

ホメオスタシスに抗う方法

今日もはぐくむブログをご訪問いただいてありがとうございます ホメオスタシス、という言葉を聞いたことはありますか? ホメオスタシスとは恒常性とも言い、身体の状態を一定の状態に保とうとする働きのことを言います。 このホメオスタシスのおかげて、体温…

未来を開く偶然を引き寄せるには

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます 今、将来にどんな人生を思い描いていますか? 学生時代に思い描いた人生を歩んでいますか? 将来を明確に思い描けている人もいれば、そうでない人もいると思います。むしろ、明確に思い描け…

幸せが持続するのは

今日もはぐくむブログをご訪問いただきましてありがとうございます これが得られれば幸せ、これが手に入ったらし幸せ、って思うのはどんなものですか? 高収入、マンション、健康、魅力的な容姿、恋人、会社での昇進、自由、愛情・・・。人それぞれいろいろ…

好きをみつけて仕事にするには

今日もはぐくむブログを読んでいただいてありがとうございます😊 先日、好きを仕事にしていくことについてのトークイベントを聞いてきました。 勉強になる内容だったので、私自身の記録という意味も兼ねて書かせてもらいます。 <TALK EVENT>「自分自身を信じるとき未来は切</talk>…

頼ること

今回は、心理学に基づいた話じゃありません。すみません。 先日、こんなことをtwitterで呟きました。 他人に頼る勇気を持てる人は、変わって行ける人他人に頼るのは、他人を信頼できるということ他人を信頼できるのは、他人に受け入れてもらえる自分を信頼で…

機が熟すということ

今日は、何かをできるようになるためには機が熟すことも大事で、逆に、今できないことがあっても準備が整えばできるようになる、ということについて書きます。 発達心理学でレディネスについての研究がされています。 レディネスとは、 学習するために必要な…

繰り返し考え続けるのはやめた方がいい理由

こんにちは。今日もはぐくむブログをご訪問いただき、ありがとうございます。 起きている間、常に何か考えていますか? それとも、ぼーっと頭を空っぽにする時間もありますか? こんなことに思い当たる方は、ぜひこの先を読んでください。 誰かとの会話やL…

乗り越えるための8段階の心のプロセス

こんにちは。今日も読んでもらってありがとうございます 自分にとって嫌な変化があった時の心の変化のプロセスは8段階あると言う説があるそうです。 心の変化のプロセスの8段階 否定→逃避→反発→葛藤→探求→選択→決断→自立 各段階をきちんと終わらせないと、…

懐かしい気持ちには良い効果がある?!

夏の終わりや秋は、ふと懐かしい気持ちになったりしませんか? 学校や会社から解放されて思いっきり楽しんだ記憶、友達と過ごした楽しい記憶、おじいさんやおばあさんにやさしくしてもらった記憶、みんなで盛り上がった運動会の記憶、そんなあたたかくてどこ…

人の役にたたないとだめ?

私たちは、無意識のうちにいろいろな信念を抱えてしまっているものです。自分を支えてくれる信念は大事にしたいものですが、自分を縛る信念は手放せたら楽ですよね。 ところがこの信念、抱えていることを意識できていないことも多いです。 判断や行動の基準…

自分のことをほめてますか?

自分のことをほめていますか? 自分で自分のことをほめるなんて恥ずかしい、って思うかもしれないですね。私もそうでした。でも、24時間頑張って活動してくれている自分をほめるのは、むしろ自分への礼儀ですよ(笑) 自分のことをほめる習慣をつけるといい…

自分のご機嫌をとる

自分の機嫌がよくなるように心がけてますか? 自分のご機嫌をとる、というとわがままが加速してダメな自分になるんじゃ?と不安に思ったあなたは、ダメになりません。大丈夫です(笑) 自分は今、機嫌がいいかどうか。 もっと機嫌よく、心地よくなるためには…

いいことは運がいいから起こった?

いいことがあった時、「運が良かったから」とか「神様のおかげ」と考えますか?感謝の気持ちや謙虚な気持ちはとても大事ですよね。 でも、せっかくいいことがあったら、そのいいことが起こるために自分がしたことはなんだったんだろう?といいことの原因探し…

素直に、ただ祈る

自分のために、ただただ自分のために、素直に祈っていますか? 私がもっと幸せになりますように 私がもっと豊かになりますように 私がもっと愛を感じられますように ただ素直に自分のために祈るのも、自分に優しくすることです。 自分のためだけに祈るなんて…

自分の軸をつくるために

自分にやさしく!自己肯定!って思っていてもどうしてもブレてしまうことありますよね。そんな自分もやさしく受け止めましょうね。「自分にやさしくって思っていても、ぶれちゃうことあるよね。でも、私は今それに気がついたよね。よっしゃ。」って(笑) 自…

自分が自分の1番の応援者でいること

自分の外側に応援してくれる人や好きになってくれる人を求めるのは、誰もが同じですよね。 でも、外側に求めるその前に、自分自身が自分の1番の理解者で、応援者で、あたたかく見守る存在でいることってとても大切です。 だって、24時間いつも一緒にいるのは…

メタ認知

「メタ認知」とは、認知を認知することを言います。と言われても、?という感じですよね。 ざっくりまとめてしまうと、「ああ、私は今楽しいと思ってるんだな。」とか、「今、昨日の失敗の原因を考えてるな。」などと、自分が感じていることを客観的にとらえ…

幸せに気づく力を育む

幸せに気づく力を育むエクササイズに、3 good thingsという方法がとてもオススメです。 これはポジティブ心理学のマーティンセリグマン博士が提唱した方法で、夜寝る前にその日あったいいことを3つ書く(いいことが起きた原因まで掘り下げてみるのもいいらし…

脳内自分応援団

まだ学生だった頃、自己肯定感の高い友人が「頭の中に自分を応援する鼓笛隊がいて、“●●ちゃん、がーんばれ、●●ちゃん、がーんばれ”と自分を応援してくれる」と言うのを聞いて心底驚いた。 ネガティブが服着て歩いていたような私には、そんな発想は無かった。…